メモ書き

****

物語の創作能力と、作者の現実体験

「いろんな体験をしないと、面白いものは描けない」 というのは、ありがち創作論だけど、半分くらいは間違っている……と思っている。 多くの創作者や役者は殺人を犯していないけど、そういうのをやっているんだから、体験と創作は別もの。そういう前提を踏ま…

バカに歴史を教えてはいけない

物事にはメリットとデメリットがある。 例えば、情報を得ることのメリットは、単純に知識が増えること。デメリットは、その知識が正しいとは限らないこと、そして発信者のバイアスがかかっていること。 その流れで歴史を学ぶことについて書くと、メリットは…

地雷原に金塊を撒くように|もう先進国は、戦争をしない

地雷の除去には幾つかの方法がある。人が乗る機械を用いた方法、人が持てる機械を用いた方法、素手に近い方法、地雷としての役目を果たす方法。最後のは、踏むということ。もちろん、そこには犠牲が存在する。 誰かが指示して踏ませたのなら、それは非難され…

インドが経済成長しないと、世界的にマズい理由

14億人の雇用不安とか、最悪でしょって話。 いやね、人口ボーナス云々の成長論が叫ばれると、逆張り的な論拠で注目をあびようとする人が出るんだけど、それが現実のものになったら悲惨だぞって思うわけですよ。 人口ボーナスによる経済成長は、子供と高齢者…

葬式のライブ配信で、投げ銭することを香典と呼ぶ

冠婚葬祭は現地参加が基本だけど、そのうち「来れない人のために」とか言い出して、ライブ配信するようになったら、どうなるだろうって話。 で、葬式の香典が投げ銭になると。 www.mds.ne.jp そのうち、儀式で読み上げる文章もAI作成になり、配信を取り仕切…

外れるアノマリーと、REIT銘柄

att3200.hatenablog.com 「節分天井、彼岸底」の季節になると、上の記事のアクセスが少し増える。このアノマリーが当てはまるケースは稀なんだけど、フレーズとして認知されると何度でも蘇る……。 今年も節分天井どころか、ずっと上がっているし、彼岸が底に…

政策の成果と、外部環境の変化

日経平均が40,000円台まで上がったからといって、それが現政権の功績だと思う人は少ないでしょう。よく見る解析としては、中国から逃げた資金の流入、商社を買ったバフェットの後追いで注目された、コロナ禍を経てインフレに云々……。 何というか、外部環境の…

鼻毛処理、頭痛、片側だけ涙、右目の違和感

体調が変だった。 最初に気づいた違和感は目。目の前が白いというか、まぶしい感覚に苛まれた。それも右目だけ。冬の日、雪の白さというか、光の反射に目がやられることはあるけど、片方だけというのも奇妙。 しばらくすると、今度は頭痛が始まった。それも…

「いじめ」と、リボン系バッチ運動

「いじめ防止を目的としたリボン運動」というのがある。検索してて来るのは、次のようなもの。 イエローリボン運動いじめ防止啓発月間に合わせて、子どもたちがイエローリボンを名札に付ける取り組みです。イエローリボンを身につけることで、黄色にこめられ…

年金の世代間格差の表には、当時の貨幣価値という概念が無い

www.yutorism.jp よく見る上の画像。払い得世代、払い損世代という括りで対立を促し、その制度批判からの政府批判というコンボは、よくある取り上げ方かもしれない。で、それに関してインフレ時期の支払いとデフレ時期の支払いについて言及している人を見て…

「逮捕しちゃうぞ」の実写ドラマを思い出す

まぁ、その、世間を賑わせている問題に絡み、実写化作品を見なくなったキッカケを思い出した次第。 メカやハイテクに精通し、抜群の運転技術を持つ小早川美幸(原沙知絵)と、人並み外れた運動神経と格闘センスを持つ辻本夏実(伊東美咲)。 www.fami-geki.com …

「家のマニュアル」という発想

家庭マニュアルだと、家事のチェック表みたいなのが出てくる。そうじゃなくて、ドコソコの設備が壊れたら連絡するのは何々で、灯油を買うときはこうで、浄化槽の点検はああで、屋根のペンキは数年に一度あそこに頼むとか、そういう作業の継承を円滑にするマ…

貧民街を救ったら、問題が増える説|性格の悪い貧乏人が出てこないファンタジー

転生ファンタジーのネタとして、奴隷身分の美少女を養うのと同じくらい見かけるのが、貧民街ネタ。 主人公を虐げる側にはできないから、何らかの手段で救って「主人公、スゲー」にするしかないわけだけど、現実的には思ったようにいかないだろうなと。 まず…

成功体験がモテたとか、スポーツで勝ったしかない人の見方

いわゆる陰キャが自虐で「俺、モテねぇ~し」とか言ってるのに対し、マジレスした感じの動画が流行ったらしく、それに関する感想みたいなものも目にしたので、思ったことのメモ。 何というか、人は成功体験で語るんだなと。 モテない=ダメだダメな理由は、…

親類の揉め事には、どこまで首を突っ込むべきか

子供の問題に対処するのは、親の役割。そのあとに他の家族……。 で、その家族という括りに、ただの親戚は食い込むべきなのか? いやまぁ、これを書いている時点で答えは出ているんだけどね。家族どうの以前に、揉め事のポイントとなる人物のために動きたいか…

歴史は繰り返さないが、韻を踏む

最近、割と目にするのがタイトルの言葉。 「History does not repeat itself, but it rhymes」アメリカの作家マーク・トウェインが言ったとされる言葉らしい。 まぁ、何というか、人間は物事に共通点やら、過去の類似例を探したがるもの。それは知識の有用性…

人口が多い国や英語圏が、SNSで終わる理由と、芸能人が消える理由

人口が多い=同一言語の市場がデカい。内需に影響持てたら青天井英語圏 =英語を話せる人が多い。話者に影響持てたら青天井 ⇒若者の大半が、インフルエンサー・ビジネスに憧れを持つ。楽して稼げる的に。⇒極少数の成功者を夢見て、多くの若者がスキルを身に…

「PSYCHO-PASS」に、押井守の匂いを感じた話

年末年始、アマプラに「PSYCHO-PASS」があるのを見つけ、「これ、見てないかも」と思って再生したときの感想です。 * * * 総監督の人がアニメの影響を大きく受けているのは、踊る大捜査線の頃から知っていたというか、見ていれば“わかる”レベルだったんで…

「欲望の資本主義2024 ニッポンのカイシャと生産性の謎」の感想

www.nhk.jp 久しぶりに“帰ってきた感”のある欲望の資本主義でした。どの辺に感じるのかといえば、データ的根拠のない格言めいた言葉の引用にです。 営利企業は、最終的には すべてを失う運命にある ソースタイン・ヴェブレン どこでどう使われた言葉か知らな…

「Rakuten Mini」が起動しなくなった話

1円で手に入れた「Rakuten Mini」が起動しなくなったというメモ。 att3200.hatenablog.com 無料で使えていた頃に契約し、無料じゃなくなるので解約したユーザーの一人です。解約後も、しばらくは Wi-Fiでネット利用できる端末だったんですけど、しばらく使わ…

1月の低迷は、その年の停滞を表す

年初からいろんなことが起こってるけど、普段通りの生活を送るのが一般人にはベスト。変な気遣いで経済活動を控えても社会には逆効果だし、妙に暗いオーラをまとっても誰も喜ばないし……。ということで、株の話。 タイトルは1月アノマリーみたいなもの。俗に…

2023年、買ってよかったチョコレート

昨年、同じ内容のを書いていたので、今年も。 att3200.hatenablog.com 【2022年、買ってよかったチョコレート(店舗購入編)】 赤城乳業「チョコミント」 想像通りの味わいが多かったので、仕方なくアイスをエントリー。人によっては歯磨き粉扱いのチョコミ…

人の話を聞かない人は、何かを勝手に思い込む

www.youtube.com 身内の話。 伝えたいことが伝わっていないようなので、表現を変えたりして伝えようとすると、くどいと言われる。どういう意図で「くどい」という言葉を使っているのかといえば、話を聞きたくないから打ち切りたいって感じ。 そう、その時点…

見えている世界が狭い人は、なぜ生まれるのか?

www.yomiuri.co.jp 少し前に上のニュースを見て、京アニの件を思い出しました。でもって、“そういう人”のことを考えたと。 たぶんね、この手の人に創作能力は無いわけですよ。小説を書くにしても、やっとこさ一冊の文量を用意できる程度であって、作家として…

今年のAI画像生成を振り返る

上の画像は、前にアップした画像と同じプロンプトを用いて生成したもの。とはいえ、画質系のプロンプトを変えたり、ネガティブプロンプトにネガティブエンベッドを用いているけど……。 あと、「After Detailer(adetailer)」を使ってるし、「Hires. fix」を…

すりおろしニンニクを味噌汁に入れると、ラーメンになる

すりおろしたニンニクを味噌汁に入れると、ラーメンのスープみたいになるというメモ。 前にも書いたけど、再確認。 「幸せ」の見つけ方 ~それは、普段の延長線上にある~ att3200.hatenablog.com このときは、「エスビー食品 にんにく背脂」を使ったけど、…

パチモン・コーラで、経済制裁の慣れを主張する感じ

www.asahi.com いろんな思想の動画を見ていると、反メディアで反米で親露だったり、親中だったり、中東ラブな人も見かけます。上のリンクは、たまに見かけるところ。どんどん“そっち系”を集めるようになってきた感じですね。 学者系の人だと、研究対象に愛着…

2024年、ドル円の行方

att3200.hatenablog.com 前にドル円を取り上げてから10日ほど。円高になったかと思えば、反発して円安に……。でも、FOMC後に再び円高。 で、次の山場が日銀会合。つまり、今。 日銀会合注目点:マイナス金利解除の距離探る、声明文や総裁会見注視 www.bloombe…

消費税の還付と、免税&転売|消費税で得する人々

消費税を上げたい勢力として名前が挙がるのは、まず財務省。そりゃ、税収アップが使命だからね。上げると昇進するっていうし。 次に、経団連。 少子化対策へ消費税増税「有力な選択肢」 経団連が提言 www.nikkei.com 経団連が上げたい理由として語られるのが…

工場ゴミ登録サイト ~リサイクル目的で~

豆乳の製造時に発生する副産物「おから」みたいなものをデータベース化し、誰もが見られる状態にしたうえで、その再利用方法を提案できるサイトみたいなメモです。 例えば…… youtu.be 上の動画で、『規格に合わないポテトチップスは加工を経て、工業用せっけ…