メモ書き

****

2020-04-01から1ヶ月間の記事一覧

パチンコ屋の景品交換所と、金地金の支払調書

200万円超の金地金等を売却または交換すると、その人の住所、氏名、マイナンバー、金地金の種類、重量、数量、支払金額、支払確定年月日が調書に記載されるそうです。 提出義務が発生するのは支払った側なので、売った人ではありません。 で、パチンコ屋の景…

国家予算に「国民意見 取り入れ枠」を

1. 国民の意見を取り入れ、実行する予算を用意する。例えば1兆円。2. その予算の使い方を国民に問う。3. ネット上で議論を交わし、それぞれの意見の支持者が誕生。4. 意見の代表者兼実行者を選出、代表者による抽選会5. 抽選会で選ばれた意見が実行される も…

まさかのラジオ学習

とある地方のコミュニティFMラジオ局が、地域の児童向けにラジオ学習を開始。時間は短いとはいえ、学校の時間割のような放送スケジュールなので、規則正しい生活を送るにはいいかも。 なんか、ラジオを聞きながら勉強した日々を……思い出さない。外国語講座と…

主流派の経済学者は、セーの法則を信じるカルト教徒

「目からウロコが落ちる 奇跡の経済教室【基礎知識編】」という本の感想です。 タイトルにあるセーの法則は、「供給はそれみずからの需要を生み出す」というもの。「作れば売れる」を前提で理論を構築している上に、それを信じて疑わない主流派の経済学者に…

「見捨てていい命が、そこにある」としたら?

「1人の命を救うには、1,000人が不幸になる必要がある」 もし、そういう状況にあるなら、どんな答えが出せるだろう? 「なお、その1人の寿命は、数年以内に尽きる」 という条件が加わったら、答えは変わるだろうか? 「助けられる1人は、あなたが嫌いな人で…

政治家と役人の関係のメモ

ここのところ、政治絡みのコメントをよく見るようになりました。 一ヶ月くらい前までは、ダイレクトに政治家を名指しで批判するのが多かった気がしますが、今月からは「真犯人は、官僚」みたいな流れも見えて来たかなと。 あくまで、個人的に見える範囲での…

ディベートで、人は おかしくなる

www.weblio.jp 教育現場に、ディベートを。 世の中、話し合いで決めるんだから、討論の作法を学ぼう。意図は、そんなところですかね。 ただ、議論を学ぶために議論をする。これは、学問のための学問みたいな感じがして、「議論の目的」から遠ざかる気がしな…

人を密にしない「貸し切り」と「来年のフリーパス」

サービスには、価格があります。 同じサービスだから、同じ価格とは限りません。 同じ飛行機に乗っていても、早割は安く、そうじゃないのは割高。 レンタルDVDだと、新作の頃は高く、旧作になれば安い。 中身が同じでも、事情によって価格は変わるもの。 上…

ネットカフェ難民になったら、生活困窮者自立支援制度

「ネットカフェで暮らす人が……」 というニュースを見かけるようになりました。まぁ、何と言いますか、その問題を解決したいのであれば、生活困窮者自立支援制度にも触れたら どうかなと、思ったってだけの話。 「これは問題だ」と騒ぐだけで、仕事をしたつも…

休業要請は給付じゃなく、転職支援とセットで?

個人営業の飲み屋を想定して書くと、店を締めろと言われても、「収入無し+テナント代あり」だと、借金がかさむだけなので厳しい。だから、給付もセットでとなる。 これがよくある意見。 ここからは個人的な見解。 給付したところで、廃業が目に見えていない…

効果があった「注意する」や「お願い」という対処法

昔、学級会で「問題行動にどう対処するか」が話し合われました。 運悪く、その会の司会だった私は、「罰則を設ける派」と「罰則反対派」の間に立つことに……。 層で言えば、「罰則を設ける派=風紀委員的女子」と「罰則反対派=ヤンキー男子」がメイン。反対…

微生物の酵素「B38-CAP」とは、何なのか

ただの個人的な調べものです。 秋田大学は2月27日、本学大学院医学系研究科の久場敬司教授らの研究グループが、白神山地の土壌から採取した微生物の酵素「B38-CAP」に、心不全や高血圧の治療に効果があることを突き止めた研究成果について、本学医学部附属病…

謎の海外マウント勢

昨日、何かにつけて「海外では~」と言う出羽守に触れました。 その出羽守、知人にもいるんですよ。 今となっては逢うこともないですが、SNSに近況をアップしてるので、見る気が無くても目に入ってしまいます。投稿内容は、海外に行ったときの写真、子どもの…

帰国者が公共の交通機関を使ったのは、なぜか

公共の交通機関以外の選択肢が、徒歩くらいだから。そんな話。 3月27日の時点で、外務省のサイトには次のような案内が出ていました。 来航する航空機等で入国する方すべての方について空港からその滞在先まで移動する手段(公共交通機関以外,自家用車,レン…

オンライン学習が無理な家庭が少なくない

前に、オンライン学習のことを書いた際、パソコンの使用率をスルーしていたなと思い、メモとして追加。あとで、自分が何を知っていたのか、何を知らなかったのかの確認用に。 日本の子どもはスマホは使うものの、パソコンの使用率は低い。上記調査によると、…

「横山光輝版 三国志」の感想

「横山光輝版 三国志」の感想です。 ebookjapanで、1~59巻が3月31日まで無料。60巻のみ有料だったのを読み終えました。 60巻あるので、無料で59巻までいけるか。それを気にしながらの読書となりました。 読み終えたと言っても、出師表などの文章は読み飛ば…