メモ書き

****

2024-01-01から1年間の記事一覧

第二のセグウェイは、何か?

消えた「世紀の大発明」セグウェイが見せた復活劇 toyokeizai.net 上の記事は、内容に関係ありません。チラッと見ただけで、まともに読んでないですし。 ただ、上の記事のような「早すぎた」みたいな論調をするあたりに、東洋経済の経済センスのなさを感じてし…

山菜取りのリスクヘッジ

この時期になると、山菜取りに出かける人が出始める。冬眠しなかったクマに怯えながら……。 いや、冷静に考えてみてよ。クマという生死に関わるかもしれないリスクを背負って、得られるのは山菜という名の草だよ? リスクに見合わないリターンで理解できない…

「フォールアウト (ドラマ)」の感想

https://www.amazon.co.jp/dp/B0CN4H1V9F アマプラにあったドラマの感想です。 まず、ゲームはFallout 4しかやっていません。なので、ドラマは3がベースだとか言われてもピンとこない。 とはいえ、核戦争後の世界、地下シェルターVault、パワーアーマーあた…

ピッタリの歯ブラシが見つからない

長いこと、安さを理由にライオンのビトイーンを選んできました。割と、早めに毛先がブサブサになって、歯に挟まる印象もあるんだけども……。 で、同じライオンの「クリニカPRO ハブラシ アラームハンドル」に代えてみたら、しなるハンドルが扱いづらくて困る…

寒暖差で鼻水が出る|寒暖差アレルギー?

早朝、4時くらいだろうか。鼻水が出て、呼吸しづらくなって起きる。口呼吸をしていたのか、喉も痛い。 そんな感じの目覚めが続く。 花粉症だったら、外に出た後に酷くなりそうなもの。なのに、時間帯でこうなるのは、何が原因なのか。 そう思って意思に訊い…

国際法を無視する国が増えたよね

メキシコ、エクアドルと断交 大使館突入「国際法違反」と反発 www.jiji.com シリアのイラン大使館領事部に空爆、死者多数 イスラエルを非難 www.bbc.com 何かを批准しただの、法整備だの言っても、誰も守らなければ、ただの文章でしかない。守らせるためのペ…

冷凍庫で硬くなったアイス

明治 ファミリア<Familia> バニラ 2000ml www.meiji.co.jp 買った日はスプーンがすんなり入ったのに、それ以降はカチカチ。購入後、車中にあった30分前後で少し溶けた可能性も否定できないけど、食べた時にはアイスとしての形状を保っていたので、いわゆる…

主人公の朝支度を冒頭に持ってくるな

映像作品の冒頭に、主人公の朝支度を持ってきている作品がある。 定番はアラームで起床し、制服などに着替えて、家族と朝の会話をして出かける。これ。 これの何が嫌かと言われれば、キャッチーじゃない点。でもって、何度も何処かで見せられて飽きている点…

嫌いな人を思い出さずに済むことを幸せと呼ぶ

嫌な人の話をされると、嫌な記憶も蘇る。だとしたら、嫌な人の話をする人からも遠ざかりたい。 あるいは、そういう話題にならないような関係性になりたい? そう考えると、共通の知人として嫌な人が存在する相手とは、もっと優先して話したい何か。例えば共…

マイナス金利解除と、ゾンビ企業の淘汰

マイナス金利の解除は、情報として小出しにされてきたので、市場的には驚きはなく、想定通りの展開。でも、それって どうなの? 関係者からすればインサイダーを疑われるリークじゃないのか?かといって、情報バルーンを上げずに動いて混乱しても……。そもそ…

クレープを可愛く食べる方法

タイトルに対する回答は「スプーンで食え」になるんだけど、それはそれとして日記みたいなメモを。 事の発端は、うっかりクレープを買ってしまったこと。食べるのは、久しぶり。 dipperdan.jp 毎月9.19.29日はクレープの日らしく、420円になっていました。対…

物語の創作能力と、作者の現実体験

「いろんな体験をしないと、面白いものは描けない」 というのは、ありがち創作論だけど、半分くらいは間違っている……と思っている。 多くの創作者や役者は殺人を犯していないけど、そういうのをやっているんだから、体験と創作は別もの。そういう前提を踏ま…

バカに歴史を教えてはいけない

物事にはメリットとデメリットがある。 例えば、情報を得ることのメリットは、単純に知識が増えること。デメリットは、その知識が正しいとは限らないこと、そして発信者のバイアスがかかっていること。 その流れで歴史を学ぶことについて書くと、メリットは…

地雷原に金塊を撒くように|もう先進国は、戦争をしない

地雷の除去には幾つかの方法がある。人が乗る機械を用いた方法、人が持てる機械を用いた方法、素手に近い方法、地雷としての役目を果たす方法。最後のは、踏むということ。もちろん、そこには犠牲が存在する。 誰かが指示して踏ませたのなら、それは非難され…

インドが経済成長しないと、世界的にマズい理由

14億人の雇用不安とか、最悪でしょって話。 いやね、人口ボーナス云々の成長論が叫ばれると、逆張り的な論拠で注目をあびようとする人が出るんだけど、それが現実のものになったら悲惨だぞって思うわけですよ。 人口ボーナスによる経済成長は、子供と高齢者…

葬式のライブ配信で、投げ銭することを香典と呼ぶ

冠婚葬祭は現地参加が基本だけど、そのうち「来れない人のために」とか言い出して、ライブ配信するようになったら、どうなるだろうって話。 で、葬式の香典が投げ銭になると。 www.mds.ne.jp そのうち、儀式で読み上げる文章もAI作成になり、配信を取り仕切…

外れるアノマリーと、REIT銘柄

att3200.hatenablog.com 「節分天井、彼岸底」の季節になると、上の記事のアクセスが少し増える。このアノマリーが当てはまるケースは稀なんだけど、フレーズとして認知されると何度でも蘇る……。 今年も節分天井どころか、ずっと上がっているし、彼岸が底に…

政策の成果と、外部環境の変化

日経平均が40,000円台まで上がったからといって、それが現政権の功績だと思う人は少ないでしょう。よく見る解析としては、中国から逃げた資金の流入、商社を買ったバフェットの後追いで注目された、コロナ禍を経てインフレに云々……。 何というか、外部環境の…

鼻毛処理、頭痛、片側だけ涙、右目の違和感

体調が変だった。 最初に気づいた違和感は目。目の前が白いというか、まぶしい感覚に苛まれた。それも右目だけ。冬の日、雪の白さというか、光の反射に目がやられることはあるけど、片方だけというのも奇妙。 しばらくすると、今度は頭痛が始まった。それも…

「いじめ」と、リボン系バッチ運動

「いじめ防止を目的としたリボン運動」というのがある。検索してて来るのは、次のようなもの。 イエローリボン運動いじめ防止啓発月間に合わせて、子どもたちがイエローリボンを名札に付ける取り組みです。イエローリボンを身につけることで、黄色にこめられ…

年金の世代間格差の表には、当時の貨幣価値という概念が無い

www.yutorism.jp よく見る上の画像。払い得世代、払い損世代という括りで対立を促し、その制度批判からの政府批判というコンボは、よくある取り上げ方かもしれない。で、それに関してインフレ時期の支払いとデフレ時期の支払いについて言及している人を見て…

「逮捕しちゃうぞ」の実写ドラマを思い出す

まぁ、その、世間を賑わせている問題に絡み、実写化作品を見なくなったキッカケを思い出した次第。 メカやハイテクに精通し、抜群の運転技術を持つ小早川美幸(原沙知絵)と、人並み外れた運動神経と格闘センスを持つ辻本夏実(伊東美咲)。 www.fami-geki.com …

「家のマニュアル」という発想

家庭マニュアルだと、家事のチェック表みたいなのが出てくる。そうじゃなくて、ドコソコの設備が壊れたら連絡するのは何々で、灯油を買うときはこうで、浄化槽の点検はああで、屋根のペンキは数年に一度あそこに頼むとか、そういう作業の継承を円滑にするマ…

貧民街を救ったら、問題が増える説|性格の悪い貧乏人が出てこないファンタジー

転生ファンタジーのネタとして、奴隷身分の美少女を養うのと同じくらい見かけるのが、貧民街ネタ。 主人公を虐げる側にはできないから、何らかの手段で救って「主人公、スゲー」にするしかないわけだけど、現実的には思ったようにいかないだろうなと。 まず…

成功体験がモテたとか、スポーツで勝ったしかない人の見方

いわゆる陰キャが自虐で「俺、モテねぇ~し」とか言ってるのに対し、マジレスした感じの動画が流行ったらしく、それに関する感想みたいなものも目にしたので、思ったことのメモ。 何というか、人は成功体験で語るんだなと。 モテない=ダメだダメな理由は、…

親類の揉め事には、どこまで首を突っ込むべきか

子供の問題に対処するのは、親の役割。そのあとに他の家族……。 で、その家族という括りに、ただの親戚は食い込むべきなのか? いやまぁ、これを書いている時点で答えは出ているんだけどね。家族どうの以前に、揉め事のポイントとなる人物のために動きたいか…

歴史は繰り返さないが、韻を踏む

最近、割と目にするのがタイトルの言葉。 「History does not repeat itself, but it rhymes」アメリカの作家マーク・トウェインが言ったとされる言葉らしい。 まぁ、何というか、人間は物事に共通点やら、過去の類似例を探したがるもの。それは知識の有用性…

人口が多い国や英語圏が、SNSで終わる理由と、芸能人が消える理由

人口が多い=同一言語の市場がデカい。内需に影響持てたら青天井英語圏 =英語を話せる人が多い。話者に影響持てたら青天井 ⇒若者の大半が、インフルエンサー・ビジネスに憧れを持つ。楽して稼げる的に。⇒極少数の成功者を夢見て、多くの若者がスキルを身に…

「PSYCHO-PASS」に、押井守の匂いを感じた話

年末年始、アマプラに「PSYCHO-PASS」があるのを見つけ、「これ、見てないかも」と思って再生したときの感想です。 * * * 総監督の人がアニメの影響を大きく受けているのは、踊る大捜査線の頃から知っていたというか、見ていれば“わかる”レベルだったんで…

「欲望の資本主義2024 ニッポンのカイシャと生産性の謎」の感想

www.nhk.jp 久しぶりに“帰ってきた感”のある欲望の資本主義でした。どの辺に感じるのかといえば、データ的根拠のない格言めいた言葉の引用にです。 営利企業は、最終的には すべてを失う運命にある ソースタイン・ヴェブレン どこでどう使われた言葉か知らな…