メモ書き

****

ウクライナが NATO加盟を諦めたら、どうなったのか?

ウクライナNATO加盟、諦めます」
ロシア「よっしゃ、これで攻めやすくなった」

* * *

ずっと前から攻める準備してるんだから、こういう思考回路じゃないの?
変わらぬ“狙い”があるなら、それを果たしやすくするために、話を持っていくだけのこと。

そう思ったというだけのメモ。

攻める理由を探していたところに、NATO加盟があったくらいの話。
いちゃもんつけて攻撃しようとする人にとって、理由は なんだっていい。

NATOの話を持ち出すことで、その加盟国に亀裂が入れば さらに良し……くらいの見立て。

そもそも、数年前から攻めてるんだし、その方針は変わらないでしょう。
交渉のテーブルに他国をつかせて、より攻めやすい状態になるか伺っていただけ。

* * *

youtu.be

もちろん、他者の思考なんて、わからないもの。

ただ、大掛かりな計画を立てたら、実行するしかない。
そういう発想になってるのは、想像しやすいでしょう。

増税しなきゃ、国が亡ぶ」と思ってる人がトップに立ったら、隙あらば増税するように。

なので、大勢の人を動かして、配置して、金を使って、何もせずに帰りますぅ~はないでしょ。周りが何を言おうとも。

当初の予定通り、ことを始めるだけ。

誰かに「何日に攻める」と言われ、それが当たっていれば癪なので、日付くらいは変えるかもしれないけども。

しかし、まぁ……なんというか。
侵攻が、アメリカからのリークに近いと聞くたび、あの元コメディアンの発言がよみがえる。
危機感が足りない感じの発言を。

* * *

ロシアも、自国に迫る脅威としてNATOを捉えているなら、アメリカへのカウンターはキューバでしょう。

「お前がそうするなら、俺も お前を射程圏に置く」

……みたいな?

jp.reuters.com

いや、消滅すれば借金を返さなくて済むけど。キューバは。

この手の事情を鑑みれば、ウクライナがコメントを求めるべきは、中国だよね。
飼料用のトウモロコシの輸入量に、一帯一路構想のルート……。

トウモロコシは前年同期比167倍と急増した。中国はこれまで主にウクライナから輸入してきたが、ウクライナでトウモロコシの生育期の2020年夏季に干ばつとなったために、生産量が減少。代替先として米国からの輸入が伸びた。

www.jetro.go.jp

 

www.jetro.go.jp


で、ウクライナが中国にヘルプするほど、そのコメント如何でロシアとの関係も変わったり、他の一帯一路の国との関係性も変わったり……。
そっちの方が、バイデンの発言より揺さぶりにはなるでしょう。
中国こそが、ロシアの生命線なんだから。

てか、中国からすれば、経済制裁でロシアが孤立したら、ロシアの商売相手は中国くらいになる。
つまり、ロシアのガスを安く買いたたける

別に、中国は他の国からでも安く買えるもの。

 

biz-journal.jp


それとも、北朝鮮を経由して韓国に売るのか?
いや、あの国だって、米軍基地があるような場所だしね。
来月の選挙後には、また元大統領は逮捕されるかもしれないけど。

 

japan.hani.co.kr

* * *

コメントと言えば、強力なのは脅しより、“匂わせ”かもね。

独裁者なんて、いつ暗殺されるか気にしていたり、自分の政権維持に躍起になっていたりするから、身近に敵がいると思わせれば、疑心暗鬼に駆られて……。

例えばそう、どこかの大統領あたりが「暗殺の準備をしている」と言えば、側近を疑い始めるかもしれない。
そこまでダイレクトじゃなくても、「独裁者の終わりは、味方の銃によるものだ」的な言い方でも同じかな。

その結果、アイツが怪しいとか勝手に思い始めて、粛清、粛清で、数が減っていき、「次は自分が」と思った人が、暗殺者に変わる。

そういう“匂わせ”の方が、と思わないでもない。

* * *

どのくらい続くのかは、兵站によるんでしょうけど……。
沈んだ気持ちだけは、ずっとある感じ。

att3200.hatenablog.com

att3200.hatenablog.com

att3200.hatenablog.com

att3200.hatenablog.com

att3200.hatenablog.com

 

www.asahi.com

* * *
【追記】

www.nikkei.com

ほらね。

web.archive.org