志位氏が朝日社説に猛反論も…「産経」と言い間違え
別に、共産党ウォッチャーでも何でもないんだけど、朝日の社説に反論する志位氏という構図に、俗に言う“おろし”が始まったなと思ったのでメモ。
まぁ、その、記事に関しては、そういう批判は「産経(右)の仕事」だと思っているから言い間違えたけど、実際には「朝日(左)だった」くらいに受け止めてしまうけど、産経が彼の主張を長々と書いている状況が、何とも……。
上のメモを書いたときにも思ったけど、現トップの対抗勢力が担ぐのは「山添 拓」氏じゃないかなと。
というのも、野党の政治家のフォロー状況を見るに、そうだろうなと。
フォロー状態が「小沢一郎」「山添拓」「望月衣塑子」の3点セットみたいになっているので、その周りをチェックすると「異邦人」というアカウントが目に留まりました。
3点セットの政治家は、「野党共闘」を叫んでいるような気がする。
でもって、そこに小沢一郎氏が絡むと。
こりゃ、引き抜いて新しい党を作るか、かつての「ぶっ壊し」を……。
なんで、このタイミングなのか?
力関係が変化する時期というのは、新しい“シノギ”が生まれ、資金力的な関係性が逆転するケースがあります。
新しいナニカを、見つけたんでしょうか?
「共産党」「郵便振替」「00170-9-140321」で検索してみると、日本共産党が同じ口座で様々な災害募金を募っていることがわかる。
— チョックリー(sait)【無党派】 (@cyokuri) 2023年2月9日
こんな、杜撰な会計をしている日本共産党に募金をする必要はなし。
対抗馬は、撮り鉄のニュースしか、見たことないんだけどね。