メモ書き

****

ロシアのプロパガンダに対する田代砲「disBalancer」

disbalancer.com

上が、「disBalancer」というサイト。

最初に見たときの感想は、「なんで甲冑なの?」でした。
知ったきっかけは、とあるニュース記事。

サイトの内容は、ロシアのWebサイトに対するDDoS攻撃を自動で仕掛けるアプリのダウンロード等々。
狙うサイトは、プロパガンダのようです。

DoS攻撃(Denial of Service attack/サービス拒否攻撃)」とは、ウェブサイトやサーバーに対して過剰なアクセスやデータを送付するサイバー攻撃です。

そして、このDoS攻撃を、対象のウェブサイトやサーバーに対して複数のコンピューターから大量に行うことを「DDoS攻撃(Distributed Denial of Service attack/分散型サービス拒否攻撃)」といいます。読み方は「でぃーどすこうげき」です。

www.ntt.com

原始的な「F5アタック」を自動でやってくれる感じのものでしょうか。
サイトを開いて、再読み込みキーを連打するだけでも、サーバーに負荷をかけられるので、この手のは昔からある印象。

で、思い出したのが田代砲

ネット投票で決定、選出者が表紙を飾る米 TIME 誌の 「今年の人 (PERSON OF THE YEAR)」 (2001年)、「アジアのヒーロー (Asian Heroes)」 (2002年) の各1位に、盗撮や覗き、覚せい剤所持で逮捕されたタレントの田代まさしを押し上げる為に2ちゃんねらーたちによって開発された。「田代砲」の名称の由来は、もちろんこのタレントの名前から。

dic.nicovideo.jp

実は、この騒ぎのことを知ったのは、かなり後になってから。
あの頃も、本当に余裕が無かった……。仕事関係で、精神的に。

* * *

アメリカが最も恐れた男 "プーチン"

https://www.amazon.co.jp/dp/B07VQNB29H/


プロパガンダで、思い出したのが上のドキュメンタリー?

そこでも触れられている「RT」というプロパガンダのメディア。
この「RT」の内容を引用し、「何が真実かわからない」みたいなことを言っていた人がいたので、色々と思うところがありました。

https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2022/03/post-98419.php


「何が真実かわからない」と思ったら、その人が今まで言ってきたことを振り返ると良いでしょう。
間違ったことを言ってる人は、その後も間違う傾向が強い。
それが真理。
嘘つきは、嘘をつき続けるもの。

あと、そうね……。
優秀なスパイは敵国に送り込まれるもの。
プーチンが赴任した先は「東ドイツ」ですよ?
西じゃない……。
そこで、書類の整理をしていました。

彼が出世できたのは「こいつなら、裏切らないだろう」という上司の判断だった……。
そんな感じの内容が、ドキュメンタリーではあったかな。
自作自演のアパート爆破で始まるチェチェン紛争辺りを見るに、なかなかの“拡大”っぷり。

それを見て、彼の論文を読んで、宗教観に触れれば、NATO拡大云々なんて「お前が悪い」というイチャモンに過ぎないのだと……まぁ、いいや。

プーチンは何度もNATOと話し合いを持とうとしたが、NATOが相手にしなかった。プーチンがこれ以上、領土拡大を目論んでいるとは思えない。ロシアはすでに広大な自国の領土を抱えており、その保全だけで手一杯だ。

news.yahoo.co.jp

現実的な視野が無いんだから、そんな思考しないよ?

 

NATOが手を出さない、アメリカが手を出さない。
そう確信できれば……。

www.cnn.co.jp

いやぁ、上の失言は大きかったのかもね。
でもって、雑なアフガン撤退。
米議会襲撃もあり、アメリカは終わったと判断したのかも。

案外、アラブの春を見て「民主主義は、俺を殺す」と思い、近くの国が民主化していくのが腹立たしい。民主化した国の繁栄が妬ましかった。
ソチ五輪の時期に隣で革命が起こってムカつく。
そんな稚拙な理由が根底にあるのかも。

 

「仁義なき価格競争の果てに 巨大スーパー 激震の内幕」の感想

www.nhk.jp

BS世界のドキュメンタリーの感想です。

amazon フレッシュ」の画像があったので、旧来型のスーパーと宅配ありのネットスーパーの話かと思ってみたら、大半がカルフールの問題点に関してだった気がします。

というか、そんな印象だったというだけのメモ。

 

中でも唖然としたのは、カルフールのようなスーパーマーケットチェーンの権限が強く、そこに商品を提供するサプライヤー側に“好きな条件”を飲ませていること。
要らない統計データを売り込むことを約束させ、余計に金を取るみたいな……。

向こうの法律でアレコレ決まっていてとか、そういう話もあったけど、端的に言えば長いこと続いた既得権益で腐った感じ。

サプライヤーが交渉に来たら、暖房をガンガンにきかせ、冷静さを欠いた状態でプレゼンさせて、話を有利に持っていくとか……。
いきなり罵倒から入るとか……。

あの話がすべて事実なら、ヤクザや反グレのようなノリだなと思った次第。

スーパーマーケット視点で見ると、利益率の高い商品が少ない。
値段を下げれば、高い店と思われ、他に行く……。
だから、なかなか稼げない。
そういう問題もあるので、日本だと「スーパーで利益あげる気なし&スーパーは客寄せパンダ」と割り切り、他の要素で稼ぐスタイルがあるわけです。
まぁ、そのイオンなんですけどね。

モールを作って店舗を呼び込み、そのテナント料で稼ぐ。
あと金融か。
とはいえ、最近じゃ利益を出しづらくなっている上に、結局はネットスーパーに進出するので、その客寄せパンダも終わりそう。
どうするんだろう? 人口が減っていく日本で。

いや、だから海外進出しているのか。アジア圏だけど。
向こうでも、株主優待サービスってあるのかなぁ?
ヘビーユーザーには還元が半端ないので、超リッチな会員サービスと見れなくもないアレを。

* * *

最後は、「amazon フレッシュ」や中国の似たようなスーパーが現れ、変わっていくぞといった流れで番組は終わっていた気もしますが、ほとんどカルフールな印象でした。

https://www.newsweekjapan.jp/m_tanaka/2017/02/post-1.php

「忘れられゆく戦場 ~ミャンマー 泥沼の内戦~」の感想

www.nhk.jp


「忘れられゆく戦場 ~ミャンマー 泥沼の内戦~」というドキュメンタリーの感想です。

「混迷ミャンマー 軍弾圧の闇に迫る」の続きと位置付けてもいい内容に思えましたが、記憶違いかもしれません。

att3200.hatenablog.com

* * *

まぁ、なんというか……。

デモ参加者が武器を取った時点で、悪化していくのは予想できた気がします。
武器を取るのは、他に方法が無いと思ったから。
あるいは、仲間がやられたので、やり返す方法を選んだから。

その流れを相手側である国軍から見れば、デモを取り締まっていたら、武器で反撃されるようになった。
こっちにも犠牲者が出てくる……。
舐められたら終わりだ、徹底的にやらねば。
あれも怪しい、これも怪しい。

その先にあるのは、無差別な虐殺。
怯える者は、すべてを疑い、すべてを破壊したくなる。

これが悪化していく最短ルート。

その国軍を抑えようと経済制裁をすると、先にダメージが現れるのは国民の方で、彼らの抵抗力を削ぐ結果になり、独裁政権は強権さを増していく……。

これが悪化していく最悪ルート。

* * *

では、どうすれば良かったのか?

国軍憎しで相手に損害を与えたとして、それで何か改善される可能性は低い。
政権奪取をゴールとするなら、そこから逆算して準備しなくてはいけない。

番組内では、元からいる反政府組織に合流し、武器を作って反抗していたけど、その反政府組織の長年の活動が実っていないのであれば、今後も見込みがないとしか言えない。
むしろ、彼らの活動範囲内で無関係の人が襲撃される確率を上げやしないか……。

「アイツらの根城は、このあたりだ。近くにいる者を拷問して、吐かせろ」となるので。
で、捕まえた人が無実であれば、この事実を明るみに出すわけにはいかないからと、口封じをする……。

国境沿いの悲劇は、それが原因になっている場合もあるのでは?

と、考えれば、反政府組織への合流は すべきじゃない。
相手と同じような攻撃を選んだところで、攻撃の質も量も上な相手に勝つ見込みは無い。
だから、もしも攻撃という選択肢を選ぶというなら、違う攻撃方法にすべきではないのか?

例えば、そう……。

軽蔑すべき内容になるけど、「イソプロポキシメチルホスホリルフルオリド」を検索すれば、Wikipediaに製造方法が載っていたりする。
調べようと思えば、ネットでたどり着く“攻撃手段”は豊富だ。

そういった“攻撃手段”を用い、街中をわが物で移動する装甲車などに使う。
正しくは、それを動かしている人に使うことで、人だけを排除して兵器を奪うことも可能になるかもしれない。

3Dプリンターでプラスチック製の武器を作るのではなく、相手から武器を奪取する方法を考えるのだ。

彼らが着ていた軍服を着用すれば、国軍を装って、軍事物資がある場所に潜入できるかもしれない。

爆撃に使われている戦闘機の傍に行き、運転席を燃やすくらいはできるでしょう。
さすがに、奪ったところで操縦できる人はいないだろうから、無力化させる方法を取るのがベター。
兵器の強度や耐久性は知らないけれど、電子部品なら破壊できるでしょうし、それを換えるのは容易じゃないはず。部品や技術的に。

軍服を着た状態で行えば、裏切者が出たと、仲間内で魔女狩りが始まるかも……。

そして、最終的にはクーデターをし返す。
最重要となるターゲットの確保。ここから、交渉が始まる。
人質をダシに、交渉のテーブルを用意して。

* * *

ということを思ったというメモです。

番組の内容は、ロシアのウクライナ侵攻で忘れられていくミャンマーという切り口で、在日ミャンマー人の方が話す感じ。
この方、前にもNHKのドキュメンタリーに出ていたはず。

こう言っちゃなんだけど、ロシアの問題を片づけることで、ミャンマーにも良い影響があるんですよね。
番組内でも触れていましたが、ミャンマーの国軍が使っている爆撃機は、ロシア製 Yak-130と、中国製 K-8……。

兵器の購入先であるロシアが潰れれば、新たな購入はできないし、メンテナンスでも支障をきたす。
巡り巡って、国軍を打倒しやすくなる。
これはアフリカ諸国にも言えるんだけど、そうなると独裁ドミノに繋がって……。

* * *

番組では、国境沿いの地域の被害として、チン州が取り上げられていました。
他の箇所でも、ネット上の情報を集め、時系列に並べ、事実確認を続けていると、その努力が伝えられていました……。

一方で、あまり触れられなかったシャン州が気になったり……。

シャンの住民は何世代にもわたってアヘンの生産で生計を立ててきた。アヘン用のケシを原料にしたヘロイン生産では、ミャンマーアフガニスタンに次いで世界第2位だ。

globe.asahi.com


「イソプロポキシメチルホスホリルフルオリド」以前に、軍を弱体化させるアイテムがあるんじゃないのかと。

反政府勢力となって遠くで訓練するより、待ちの人として“こっそり破壊活動”にいそしむ方が、彼らには効果的じゃないかと思わないでもないです。

スリランカ 10年債券利回り33.689|CDSの話も

jp.investing.com

債券には、短期、長期と期間があります。
償還期間が1年以下の国債を短期国債、5年超10年以下の国債を長期国債、10年超の国債を超長期国債

債券の価格は、原則的に市場金利の動向により日々変動し、変動に伴い投資収益(利回り)も変わります。
債券には、金利が上昇すると価格は下がり、金利が低下すると価格は上がる特徴があります。
ですから、金利上昇が見込まれるときは、長期の債券ほど、購入は慎重に判断する必要があります。

www.jsda.or.jp

で、その債権。
私が見たとき、次のような数値でした。

スリランカ 33.689
ロシア 10.170
日本 0.250

www.bloomberg.co.jp

スリランカが急激に上がっていたんですよね。
原因は想像できますが……。

ロイター通信によれば、スリランカが今年償還すべき対外債務は約45億ドル(約5200億円)。うち1割程度が対中債務とされる。外交筋によると、この額には中国国営企業への債務が含まれていない可能性があるといい、実際の財務状況はさらに「火の車」となっている恐れもある。

www.jiji.com

 

スリランカのパリサ・コホナ駐中国大使は、中国からの計25億ドル(約3100億円)の金融支援が実現すると強く確信していると述べた。
スリランカ大使、中国による金融支援を確信-約3100億円規模

www.bloomberg.co.jp

全体の1割程度ある対中債務も中国から借りて返す……?
う~ん。

CDSのチャートがどうなってるか見てみたかったけど、見当たらなかったのでヤメ。

CDS(しーでぃーえす)
英語表記「Credit default swap」の略で「クレジット・デフォルト・スワップ」のこと。企業や国などの破綻リスクを売買するデリバティブ金融派生商品)で、投資対象の破綻に備えた保険の機能を持ちます。CDSの買い手は売り手に一定の手数料を支払う一方、投資先がデフォルト(債務不履行)となった場合には売り手が損失を肩代わりし、「保険金」を支払います。

www.daiwa.jp

 

1998年にロシアがデフォルトに陥った際には、米主要ヘッジファンドLTCMロングターム・キャピタル・マネジメント)が、ロシア国債に対するリスクの高いポジションを持っていたことが、その経営破綻を通じて世界の金融市場を混乱させた。しかし現時点では、同様のリスクの高いポジションを持つ大手金融機関はないと考えられる。

www.nri.com


代わりに、ロシアのを見つけたのでチェック。
3月の頭から高くなってますね。。

 

jp.investing.com


* * *

www5.cao.go.jp

円安で稼ぐ方法

円安で輸出が強く、輸入が弱くなる……みたいな話ではなく、円キャリー取引のこと。

金利ゼロなら、そこで金を借りればいい。
返す額が増えないので。

「借りた金」を「金利の高い通貨」に換えれば、お金は貯まるよね?
そんな話。

金利通貨である円で借り入れをして高金利国の金融資産などで運用し、運用益に加えて金利の利ざやを獲得しようとする取引です。

www.smbcnikko.co.jp

 

お金は、常に有利な投資先・運用先を探して移動する。
日本の円の金利が低く、米国のドルの金利が高いという場合をあげてみると、人々はより有利な金利を求めて日本円の資産の比率を減らして、米国ドルの資産の比率を増やそうとする。

www.nomura.co.jp


ただし、理由もなく高いことは無い……。
特に新興国では、リスクの高さが金利の高さに繋がっていることも。
ほら、不安定な国の通貨を持つには、何かメリットほしいからね。

www.hokende.com

* * *

で、上の画像は何かと言うと、とある証券会社の画面です。
外国為替の取引画面ですが、「買い」のボタンが無い通貨があるでしょう?
この通貨は、交換できなくなったわけです。

流動性が低い」と言ってもいいんでしょうが、アレなことをしているので、それだけで済ませるのも何か違う気もします。

 

www3.nhk.or.jp


あの金利が嫌いな人ですら、14%にしてインフレを……。

演説では「金利が原因でインフレがその結果だ」とする自説を繰り返した。経済学では金利を上げてインフレを抑制する考えが主流だが、エルドアン氏は逆の説を主張する。金利を否定するイスラム教の教えにも言及した。

www.nikkei.com


なんで、日本は金利を上げないのかと言ったら、そこまでインフレしていないとも言えるし、為替に金利を合わせると様々な弊害が出るとも言えるし……。
何より、上げるか下げるかの二択を迫られたら、上げるという選択肢が無い。

上げれば借りる人は減り、預ける人が増える。市場から金が減る。
下げれば借りる人が増え、預ける人が減る。市場に金が溢れる。
このバランスを取り、経済はまわしていくもの。

市場に金が溢れた方が、新しいビジネスは生まれやすし、投資も活発化される。
ただし、行き過ぎれば過熱感が暴騰や暴落、過度なインフレを生むことも……。
だから、金利は調整される。その時々で。

ところが、日本は金利を下げても、な~んにも動かない。
ばら撒いても、使わずにタンス貯金と言われる所以。
かといって、金利を上げたらローン勢が苦しくなるし、今よりも投資が縮小する可能性が高まる。

att3200.hatenablog.com

実際に無理してあげると、どうなるか?
実践してくれる国がある模様。

www.asahi.com

まぁ、向こうの国でも、経済の素人と専門家で、意見が食い違っているようだけど。

youtu.be

 

 


* * *

普段、日本は「ものづくりの国」とか言ってるなら、日本で製造したものが売りやすくなると思えば……。
そう思わないでもない。

 

www.jetro.go.jp

周辺国との賃金差があるとはいえ、ガソリンの二重課税あたりをやめ、コスト面を下げれば対抗できそうなもの。
無駄に税金を取り過ぎなんよ。
税金は、国全体の稼ぎを増やして増やそうと思えばいいのにね。

たくさん取って、やれ補助金だ、助成金だと、振り回す権力を増したいんでしょうか?

* * *

あと、そうだ。
円安だから、海外の人が来やすいとか思って、観光立国に舵を切るのは好きじゃない。

そうなると、今度は為替に別のベクトルが加わってしまう。
円高に振れるべき局面になった際、「円高になったら、客が来ない」と騒いで為替介入……。

これでは、永久に円安から逃れられない。

「日本で製造したもの」を売りやすくする円安の場合は、相手国での商品地位を固めれば、その呪縛から解き放たれても平気だもの。
ほら、安売りで他のライバルを蹴散らせば、あとは独壇場。

タダで配って破壊するよりは、はるかに紳士的。

president.jp


というか、ネットは海を越えているんだから、外貨を稼ぐにしてもデジタルに注力すれば、観光で集客する必要もない。
まぁ、箱ものやらインフラやらに利権があると、話は違うんだろうけども。

下腹部の張りと背中のコリ

たぶん、便通に関する個人的なメモ。

* * *

座るのが辛い。
黙っていても、右の下腹部に張るような不快感がある。
それが、座ると余計にきつくなる。

麻酔を打った後の感覚の鈍さ。それに似た違和感が右半身を覆っている。

背中のコリも、その延長線上にある感覚。

マッサージしても変わらないし、シップを貼っても改善しない。
入浴方法を変えても、食事を変えても……?

下剤を飲んで出せば、いくらかマシになる気もするけど、この不快な状態からは解放されない。
このまま ずっと、この嫌な感覚と付き合っていくんだろうか……。

原因を探っても、ねじれ腸みたいなのがしか、もはやたどり着かなくなった。

www.e-healthnet.mhlw.go.jp