メモ書き

****

「不死身のスーパー耐性菌 抗生物質が効かない未来」の感想

アメリカの畜産業界が“薬漬け”の飼料を使った結果、新種の耐性菌が世界に広まった例も指摘される。インドの妊婦の間にまん延する耐性菌の報告も。

www.nhk.jp

2019年、ドイツのドキュメンタリーの感想です。

番組の内容は、「薬剤耐性(AMR)に起因する死亡者数の推定(オニールレポート)」をベースに、薬に耐性を持った菌による被害を追及する感じ。

2013年現在のAMRに起因する死亡者数は低く見積もって70万人

https://www.mhlw.go.jp/file/06-Seisakujouhou-10900000-Kenkoukyoku/0000189799.pdf


厚生労働省健康局の資料によれば、日本における薬剤耐性菌の検出割合は高いです。

病院で、アホみたいに薬出しますからね。
保険の適用もあるでしょうが……と、条件反射的に思ってしまいますけども、ルート的には食肉の飼育過程。

* * *

家畜への抗生物質の大量投与が、菌が耐性を得るポイントでしょうか。
なんで家畜に抗生物質を使うのかと言うと、その方が効率がいいからですね。
狭い環境で飼育し、病気が発生して出荷できなくなるより、薬漬けにしてでも病気を防いで出荷できた方がいい。
まぁ、そんなところ。

番組では、微生物学の研究者 慶應義塾大学医学部教授 渡邊力氏の論文も出てきます。
この人が「多剤耐性因子(R factor)」と名付けたようですね。

* * *

抗生物質が効かないと、どうなるのか。
シンプルに「効果のある薬が減る」ので、治す手段が限られていくわけですね。

せっかく開発した抗生物質が意味をなさなくなる。
製薬会社にとっては、開発費の回収も危ういので、耐性菌が広がるスピードが増すほど、誰も新たな抗生物質に手を出さなくなるという恐れも……。
その点に関しては、反論もあったかな。

* * *

まぁ、そんな感じの内容で、具体的な抗菌薬の名前も出たりしました。
コリスチンとか。

WHOが極めて重要な抗菌薬と位置付ける「コリスチン」に耐性となる遺伝子mcr-1が日本にも存在することを確認

www.amed.go.jp


* * *

これを見て思った感想は、ふたつ。

「新型コロナの次は、これか」
「肥育ホルモンの投与みたいだな」

肥育ホルモンに関しては、前にメモで書きましたね。

att3200.hatenablog.com

あと、そうですね。

「日本における薬剤耐性菌の検出割合は高い」のに、なんで平均寿命が……。
それとも、これからなのか。

一方で、「長生き」という社会課題もあるわけで、人類は生物としてのリセットに向かっている気もしないでもない。
蓄積された叡智の一部を失うことで、またスタートラインに立たされる。
そこで、目指すべきゴールを今一度、問い直される感じの。

ウクライナとミャンマーの違い|日頃の行い

人道的配慮をアピールしつつ、腹の底ではミャンマー人に疑いの目を向けるいやらしさが漂う。

www.tokyo-np.co.jp

なんで、避難民の受け入れに差があるのか。
対策に差があるのか……。

そんな議論が出始めたのは、先月末くらいでしょうか。
いろんな条件が違うんだから、“違い”があるのは当たり前な気もしますが……。
“違い”が嫌なら、新聞も軽減税率から外してもらえばいいのに。

ミャンマーの国内問題に深入りしたら、内政干渉だろ」
ウクライナへの侵攻は、国家の主権侵害。問題の本質が違う」
「代わりに戦ってもらっている」

政治的に見れば、こんな感じだろうけど、個々人レベルで問題を見る人には、理解しづらいかもね。
内政干渉の何がダメかって、国家の行く末を他国が決めてしまうこと。
仮にA側を支援するなら、そのA側は支援国に恩義が発生し、支援国に都合の良い政策をとりがちに……。他国の傀儡政権なんて、このパターン。
支援国も、動かしやすい人を担ぎ上げるだろうし……。

この傀儡政権ですらマシに思えてしまうのは、代理戦争となった場合。
A側に対抗するB側を支援する国が現れ、その国を二分する戦いが始まるケース。
国が北と南に分かれ、対立する支援国の代わりに戦わされるとか、そういうの。

話を避難民の視点に戻したとして、受け入れ具合の難しさが段違い。
ウクライナの場合は、ウクライナ国民というわかりやすい括りがある。
ミャンマーの場合、国軍側か、民衆側か……。そういったごちゃごちゃの上に、民族の違いもある。うっかり国軍側の人を国内に受け入れ、軍を批判する人に危害を加えたうえに、日本人を巻き込む事件に発展したら厄介。

でもって、複雑な民族。
赤カレン、白カレン云々言われても、日本人には わかりゃしない。

www.jiji.com

あのロヒンギャにしたところで、民衆側が担ぎ上げるアウンサンスーチー氏にも、似たような問題がつきまとう。

toyokeizai.net

反国軍を助けたところで、支援した側も虐殺容認派なら目も当てられない。
支援に踏み出した人のメンツ丸つぶれ。犯罪者を支援したのかってね。

もしも、ミャンマー国軍の排除に動こうとなっても、橋頭堡となる場所が無い気がする。
西側の軍隊が駐留する場所の話。

ミャンマーの近くって、バングラデシュブータンラオス、タイ、ベトナムカンボジア、マレーシアだよ?
植民地支配されていた過去があるだけに、厳しいよね。

www.jetro.go.jp

ほら、もう代理戦争の舞台になる未来しかない。

* * *

その辺を百歩譲って、支援を求める一人一人に目を向ける……。

ここで日本人が気にするのは「日頃の行い」ってやつ。
今まで、どうだったか。
その蓄積されたイメージが悪ければ、対応だって悪い。

先の記事を書いた東京新聞にしても、印象が悪い人からすれば、その時点で見る気も起きないように。

元近畿財務局職員の妻、東京・望月記者とのトラブル言及

www.sankei.com

結局は「日頃の行い」が大事……。

www.nikkei.com

ちょっと話が逸れるけど、贈られた支援物資の中身が、他と少し違っていたよね。
何を重視し、何に危機感を抱いていたのか……。

ウクライナ
放射線サーベイメーター(1,000個)、個人線量計(1,000個)、防護マスク・ヨウ素吸着缶(1,000セット)

www.mofa.go.jp

逆に、世界の殺人発生率で見ると、ミャンマーの方が少ないけど、国によって統計の正確さが違うからなぁ。

世界の殺人発生率 国別ランキング・推移

1位:ベネズエラ 49.88/10万人
45位:ウクライナ 6.18/10万人
81位:ミャンマー 2.26件/10万人
142位:日本 0.25件/10万人

www.globalnote.jp

ちなみに、日本より件数の無い国は、人口600万人未満。

刑法犯(業務上過失致死傷を除く)の検挙人員中、女性の比率
2020年 21.3%

www.asahi-net.or.jp

まぁ、女性が多く来る場合、危険性はグッと減ります。
上は、日本のデータですが、他の国にも見られる傾向なので。

* * *

あと、文化だよね。

「みんなの文化を尊重」かえって溝広げた? 「多文化主義」問い直すヨーロッパ

globe.asahi.com

 

最初に確認しておくが、アラビア語イスラームに「平和」という意味はない。ところが世間では「イスラームの語源は『平和』である」という言説が流布している。
<中略>
イスラームとは「自らをアッラーにゆだねること」、したがって「アッラーへの絶対帰依」ということになる。

https://older.minpaku.ac.jp/sites/default/files/research/activity/publication/periodical/tsushin/pdf/tsushin163-01.pdf

www.sankei.com


というのを踏まえた後で、下記のようなのを見ると、視点も変わるかも。


「驚くほど偽善的」欧米のウクライナ対応、中東からは怒りの声

newsphere.jp

欧米や日本とは違う「インドから見る」ロシアのウクライナ侵攻

news.yahoo.co.jp

結局は「日頃の行い」が大事……?
それは、この後に見えてくるウクライナの情報にも言えること。
民衆は流されやすいもの。

【翻訳文】海外投資家は千島列島のプロジェクトに興味を持っています

海洋牧場、観光、エネルギーの開発のための重要な投資プロジェクトは、ロシアと外国の起業家へのセッション「千島列島の投資の可能性」でモスクワで発表されました。

このイベントは、ロシア極東開発省、極東開発省、北極圏、およびサハリン州政府によって開催されました。セッションには、7つの国際ビジネス協会の代表である25のロシア企業と10の国際企業の責任者が出席しました。インド、中国、トルコ、アラブ首長国連邦バーレーン、タイ、カザフスタン、マレーシア、中国の外交団の経済構造の代表者が、クリレスの投資家の日に到着しました。

https://rg.ru/2022/04/08/reg-dfo/mezhdunarodnye-investory-zainteresovalis-proektami-na-kurilah.html

上は悪い例。
人の地で勝手に開かれる投資プロジェクトに参加している時点で、何かね。
モラルみたいなものは、ないんでしょう。

* * *

まぁ、やめるべきことは、やめるべきなんだけどね。

 

toyokeizai.net

 


ついでに、日本版ノルドストリームの話。

日露天然ガスパイプライン推進に関する緊急提言書 藤井 聡

http://resilience-jp.biz/wp-content/uploads/2019/07/teigen.pdf

ゼロコロナと偽陽性|方針転換せずに終えるには、数値の改ざんしかない理由

例えば、感染者が最も多かった本年8月中旬での東京の潜在的な感染率は0・9%と推計されたため、PCRの感度が70%、特異度は99・9%とすると、PCR陽性者のうち約13・6%は偽陽性PCR陰性者のうち約0・27%は偽陰性と言うことになります。真の感染者数が少ない場合は偽陽性率はこれよりも高い数字となります。

www.med.or.jp

感染してなくても陽性反応が出る人が一定の割合でいる。
感染しているのに陰性反応が出る人が一定の割合でいる。

なのに、大規模PCR検査をして「ゼロ」を目指す……。

これは、確率的には終わらないことを意味しているのでは?

難しい話じゃない。
感染していなくても陽性反応が出るなら、決してゼロにならないのだ。

数人レベルの検査であれば、運よく“きちんと検査”できて、ゼロが達成できる確率も高い。
しかし、大規模な検査となれば偽陽性は避けられない。サイコロを何回もふれば、出目の確率が均等になっていくように、検査の母数が増えれば偽陽性の確率も増す……。
偽陽性が出るなら、実質的な感染者がゼロでも、検査結果における数値はゼロにはならない。
だから、陽性が疑われる人にだけ実施していた過去がある。日本ではね。

習近平(シーチンピン)国家主席の指示によるとみられる今回の新たな命令は、高圧的な感染抑止策を支持する内容だ。大規模PCR検査、強制隔離、都市全体のロックダウンなどがこれに該当する。

www.cnn.co.jp

もっと小規模な検査でのゼロコロナなら、「終わり」も見えやすいけど、母数を大きくするほど、確率的に「終わり」は遠ざかる。

しかし、このゼロコロナを続けたまま、収束する方法がひとつある。
それは、数値の改ざん。

「発熱しているのに平熱と表示される」

toyokeizai.net

前に中国産の非接触型体温計が問題になったけど、あれと同じことをすれば「中国のコロナ対策」は終わりを迎えられる。
ぶっちゃけ、この手の改ざんは得意分野だろう、中国は。

なぜに、真面目に検査しているのか?
適当に誤魔化した方が、丸く収まるというのに……。

ここでいう“丸く”は、上層部の意向に逆らわずに、民衆の意に沿うという意味で。

* * *

サプライチェーンが乱れると、世界に影響が及ぶ……。

それを危惧しているんだけど、物が足りなくなって高騰する可能性と同時に、消費マインドの低迷や制裁絡みの規制で、物が溢れて暴落する可能性も商品によっては存在する。
それが怖い。

kuruma-news.jp

一方で、こんだけ乱れても世の中が回っていくなら、ロシアの支援に乗り出した中国を外すハードルも低く感じそう。
影響が大きすぎて、対中制裁は厳しい。その予想に反して。

ペルソナ・ノン・グラータとアイヌ

外交官の地位を定めたウィーン条約では、受け入れ国は外交官らを「ペルソナ・ノン・グラータ(好ましからざる人物、PNG)」として派遣国に通告し、国外退去を求めることができると定める。

www.asahi.com

 

第九条 1 接受国は、いつでも、理由を示さないで、派遣国に対し、使節団の長若しくは使節団の外交職員である者がペルソナ・ノン・グラータであること又は使節団のその他の職員である者が受け入れ難い者であることを通告することができる。

外交関係に関するウィーン条約

今までの発動例は、金大中事件とか。
基本、スパイ行為で発動する感じ。

今回のは制裁の一環なんでしょうけど、どうにも脳裏をよぎる事柄があります。

それは、プーチンに手紙を送った人の件。

クリル諸島アイヌ民族自治州/区としてください。

megalodon.jp

megalodon.jp

※ 該当ページ、消されてるけどね。攻め込む口実を与えて、どうする気だろう?

あまり知名度を上げるべきじゃないと思ってスルーしてきたけど、この状況なら……と思って、書いた次第。

アイヌ政策検討市民会議

ainupolicy.jimdofree.com

www.youtube.com

動画の視聴回数とか全然だし、活動としては「うまくいっていない」のでしょう。
うまくいかれても、困るけど。

がいかんゆうち‐ざい〔グワイクワンイウチ‐〕【外患誘致罪
外国に働きかけて日本国に武力行使させたり、武力行使されると知ってそれに協力したりする罪。刑法第81条が禁じ、死刑に処せられる。

kotobank.jp

ペルソナ・ノン・グラータと聞いて上記の件を思い出したのは、「誰が手紙を促したのか」が気になったから。
誰かの「入れ知恵」でもなければ、こんな手紙なんて思いつかないんじゃないかって話。

もし、そうだとしたら、誰に乗せられたのか。
その人物が、今回の件で退去になっていないか……。
まぁ、そんな関連性を感じたというメモ。

インドに兵器を売ってる場合じゃ、なかったね

インドがロシアに強く出ない理由として、兵器の購入先だからというのは、よく聴く話。
向こうの機嫌を損ねたら、せっかく買った兵器のメンテナンスもできず、近隣諸国に強く出られない……。

金額ベースで見ると、2000年から2020年にかけてインドが外国から輸入した兵器のうち66.5%がロシア製だった。
<中略>
既存の兵器のメンテナンスや弾薬・各種部品調達の必要性を踏まえれば、ロシア頼みの状況を変えることは容易ではない。

toyokeizai.net

それは、それとして……。
電子部品などの輸出規制が増す中、それを必要とする兵器を売るってのは、自国の戦力を削ぐ行為に他ならない。

ロシアのバイカル・エレクトロニクスは偵察機器や通信機器に使う集積回路を入手できなくなったとした。

jp.reuters.com

戦いに資金は要るけど、札束で叩いて死ぬ人はいない。たぶん。

eetimes.itmedia.co.jp

ここで思うのは、もしもインドが所有する兵器と、アメリカの一世代前の兵器が交換できるとしたら、交換するのかということ。

インドにしてみたら、性能面に不安が出てきた兵器群より、他の……とならないか。
でもって、交換する側にしても、敵と同じ兵器であれば、かく乱目的の需要がある……かも?
それは別にしても、旧ソ連製の戦車なら使い方が同じだしと、送りやすいだろう。

nordot.app

そもそも、インドにとって目下の仮想敵国は中国。
その中国の外相がインドに行ってるわけですよ。向こうから歩み寄ってきたと。
これなら、新しい兵器を導入して、覚える余裕もできそうなもの。

www.sankei.com

ということで、ジャンジャン買って、その兵器を交換して、アゼルバイジャン辺りにプレゼント。
あるいは……。

* * *

tsn.ua

セルゲイ・ショイグ国防相北朝鮮に「武器くれ」と言ったかは知らないけど、行ったみたいなので、もはや他に頼るところが無いのか……。

ICBMを飛ばしたいのか……。
いや、新しいのは落ちたみたいだけどね。

www.khb-tv.co.jp

これと同じ展開がロシアで起こるなら、自国の上空で爆発し……。
そんな幕切れもあるのかも。


いや、ここ数年の決着は、アレが決めている。

最終的な勝利者になる条件は、アレに感染しないこと。

att3200.hatenablog.com

 

死因は「深刻で長期にわたる病気」としている。ジリノフスキー氏は、2月上旬に新型コロナウイルス感染症のために入院し、重症となっていると報じられていた。

www.jiji.com

もはや、あれは運命決定装置。
どれだけ柔軟に対処できるかが、今後のカギ。

抜け道と言われた中国も、今はロシアどころじゃないのでは?

一帯一路は塞がれ、過剰な対策で人が死を選び、新たな産業が潰されていく……。

att3200.hatenablog.com

att3200.hatenablog.com

www.businessinsider.jp

その先に崩壊があるのだとしたら、そこに投資した人や関連している人もダメージを受け、世界的な不況が始まるのかもしれない。

そのうえ、ヨーロッパは難民だらけ。
経済をけん引する役割として、新たな市場がいる。その役割を人口増のインドに期待できるのか……。

個人的には、難しいと思っている。
税金、納めないし……。

そのうち、誰かが「謀ったなモディ」とか言いそう。


* * *

www.jiji.com

ダーチャで乗り切る?
あれ、種も輸入してなかった?

別の種は……。

news.yahoo.co.jp

 

花粉症かもしれない話と、業務スーパーのハチミツ

数年前から、春先に鼻水や目のかゆみ、異様な喉の渇きを感じるようになりました。

花粉症なんだろうけど、なぜか認めたくない気持ちがあって、その単語を口にすることは少ないです。

それでも、やはり今年も鼻水が出るし、目がかゆいし、喉が変な乾き方をする。

目は、目薬をすれば落ち着く。
鼻水は、鼻をかむしかない。
喉は、何かを飲むか、飴で対処してきました。

今日も、毎年のように買っている龍角散を購入。

金色の袋のやつ。

でも、ずっと口の中に何かを入れておくのって、あまり好きじゃない。
もっと違った喉スッキリ商品はないか。

ということで、ハチミツ。

業務スーパーに行った際、たまたま目に入って購入。

『4種のナッツのはちみつ漬け』

mitok.info

蜜漬けナッツは珍しくないけど、食べたことないので買ってみました。
ナッツを数個というレベルでも、飴よりも喉がスッキリ。

よくわからない満足感があったので、こうしてメモしています。

食べ終わって「おや?」と思ったのは、ナッツが瓶の上部に浮いて集まっていて、底にはハチミツが溜まっていること。
「ナッツ抜きで、このハチミツを食べるのか」と思い、パンを買おうと思っている次第。

 

「上海の飛び降りと首吊り」に思うこと

色々と問題のある映像なので、タイトルの事項は後半に……。
気持ち的に余裕が無い場合は、見ない方がいい。

* * *

youtu.be

乳幼児ですら、親から離されて隔離とか……。
偽陽性があるのに全員を検査とか……。
隔離のためにマンションの玄関を溶接するとか……。

news.tv-asahi.co.jp

食糧がなくて、マンションから叫び声がするとか……。

youtu.be


そういう情報はあったので、このまま行けば大変なことになる。
それが暴動という形ではなく、飛び降りや首吊りにだったことに、驚きがあったというメモです。

* * *

その映像。

 

 

 

archive.ph


もしかしたら、十数年後に今を語る際に、世界は接種したワクチンで色分けされるのかも……。
効果のあるワクチンを接種した国と、そうでない国。

あるいは、政府が方針を変更できる国と、そうでない国。

権威主義国家は、その方針を間違ったとは言えない。言いづらい。
自らの過ちを認めれば、それは自分のウォークポイントになる。
権力を集中させているがゆえに、全責任を負っている。過ちは、その座を狙う者の武器となり得る……。

今更、弱毒化したとは言えない。
海外では、前ほどの脅威じゃないと、認めづらい。
認めたら、我が国ほど“うまくやっている国はない”というアピールが揺らいでしまうから。

なんだ、ワクチン競争で負けてるじゃないか。
こっちのは大して効かないから、こんなことに……?

そう思ったというメモ。