メモ書き

****

地方紙で、読まれている箇所

新聞と言えば、全国紙の「朝日」「読売」「毎日」「日経」「産経」の5紙が有名。

でも、部数で言ったら地方紙。
都市部は別として、北海道や東北エリアを見ると、文字通り桁が違うので比較しやすいです。

www.m-value.jp

そんな地方紙に、ニュースを提供しているのが共同通信です。
共同通信のニュースを束ねた地方紙連合ウェブサイト「47NEWS」に行けば、参加社は一覧で見れます。

なもんで、影響力は地方紙、つまりは共同通信と言われるわけですね。

ただ、身近な人を見る限り、いわゆる論客的な人が言うほど影響があるのか、疑問になることも……。

だって、よく読まれている箇所は「おくやみ」ですからね。
共同通信が提供している箇所じゃない。

他の記事は見ないけど、「おくやみ」だけは確認する。
話題になるのは「おくやみ」と「職員の異動」あたり。
あとは、地元のニュース。どこの学校がスポーツで活躍したか、そういうの。

以前は、ラテ欄の存在が大きかったですけど、今はテレビで見れますからね……。

「おくやみ」には、亡くなった人の名前、年齢、住所が載っています。
個人情報保護の時代に……と思わなくもないですが、田舎の人付き合いには必要なんでしょう。
こういう情報を見逃さないことで、田舎独自の空気感が生み出せるのかもしれません。
色んな意味で。

近所の人のゴシップ>>>>>>>>>>>>>>>>政治・経済、芸能人のゴシップ

という重要度なので、隣家の家系図を書けと言われれば、書けてしまう年配の人も多いかも……。
ヘタをしたら、履歴書だって書けてしまう可能性も。

近未来SFなどで総監視社会が描かれますが、まぁ何というか……。
余談ですが、下記リンク先は10年前の「都道府県の犯罪発生率番付」です。

area-info.jpn.org

 地元の広報誌も重宝されていて、健診がいつからだとか、そういうのをチェックしています。ゴミ出し関係とかも。

そもそもの話になりますが、ある程度の年齢になると、読めているのかも怪しい。
文章を書くことになると、「~する」を「~シル」と書いたりと、“今と違う”何かを認識させられます。いや、単に その人がそうなだけかもしれませんが。

若者はというと、新聞離れは都市部と変わらず。
そんな気がします。調べていませんが、肌感覚として。

* * *

購読しているからって、全部 読んでいるとは限らない。
漫画雑誌だって、読みたいのだけ読むでしょ? みたいな。

まぁ、久しく漫画雑誌を手に取っていませんけど。