メモ書き

****

メディアの偏向と警察OB情報局という就職先

ここのところ体調がすぐれず、具合が悪い話ばかり書いてきた気がする。
そんな状態にあっても、世の中には動きがあるわけで、ちょっと振り返ってみようかというメモ。

まず、アメリカ大統領選挙

トランプ氏アメリカ大統領選挙で激戦7州全て勝利 過半数270人大きく上回る312人の選挙人獲得…ハリス氏は226

www.fnn.jp

個人的な感想を言えば、圧勝だと混乱が起きなくていいね……である。
またゴタゴタして揉めたら、どこぞの権威主義国家が介入するんじゃないか、内戦的な不安に駆られて市場が混乱するんじゃないか。
そういう危惧があっただけに、早期に決着しただけでハッピーでしょう。ある意味。

同時に、投票日の夜には集計結果が出る日本との差を感じる次第。
なんで、あんなに時間がかかる選挙をしてんだろうね……。
国土が広いから? 昔の名残?
というか、候補者の名前が書かれたマークシートな時点で、やりたい放題感があるよね。
手書き投票だからこそ、字も書けない海外なりすましを排除でき、筆跡から同じか鑑定できるという意味では、セキュリティの面で……とか。

* * *

それはそれとして、その結果には特に驚きはない。
とある投資家は「主なテーマは中絶だ」「経済は良いから、メインテーマにはならない」と言っていたけど、見当違いでしたね。
中絶が直近の課題になる人って、有権者の何%いるんだっての。しかも、州ごとに任せるって言ってて、禁止とか言ってないのに。
まぁ、その人は身内に民主党サポーターがいるし、自分が裕福な暮らしをしてるから、わからないか情報のバイアスがアレなんだろうね。

経済が良いデータとか言っても、それって平均の類でしょ?
めっちゃ金持ちが押し上げて、よく見せているだけ。中央値で見たら、そんなんでもない的な。
むしろ、中間層が苦しんでいるから、何とかしろよと、よりマシな経済の話をしているやつを選ぶ。
いや、そこまでの思考もないか。今がいいなら現状維持、ダメなら変えたい。それだけだ。

見ろよ、減っていく中間層を。

 

https://i.huffpost.com/gen/1359800/original.jpg

Middle-Class Decline Mirrors The Fall Of Unions In One Chart | HuffPost Impact

www.huffpost.com

「所得が倍になりました、食費も倍です、家賃は三倍です」だったら、データ的に数値が大きくなっても、暮らしとしては“悪化”してるじゃん。
生産の額としてGDPが上がっても、その暮らしぶりがよくなっていない例。

まして、病気一発で保険なし医療費で高額請求リスクがある社会じゃ……

https://wolfstreet.com/wp-content/uploads/2023/11/US-CPI-2023-11-14-CPI-health-insurance-index-YOY.png

The Collapse of the Health Insurance CPI (How it Became Chickenshit) | Wolf Street

wolfstreet.com

と、そんな状況下で、お金に困っていない意識高い系セレブが支持を訴えたら、俺たちとは違う世界に住む“金持ちが!”となっても不思議じゃない。

エプスタインの件があるから、隠ぺいするために支持を~とかいう以前に、芸能セレブも所属はメディア側。
基本、情報を発信する企業はそっち。
で、そっちの姿勢は昔から変わっていない。

att3200.hatenablog.com


これに関しては、日本にも言える。

フィフィ 選挙特番の「裏金マーク」に疑念「他党の候補者にはなんで付けないの?」

www.daily.co.jp

落としたい自民にだけ「裏金マーク」をつけ、億単位の裏金やってたアイツはノーマーク。
“十数万円の記載漏れ”を裏金扱い。

ジャンルは同じなんだから、同じように扱えよ……。
人がすれば不倫、自分がすればロマンスとばかりに、味方は擁護して敵は落とす偏向報道
これも特に驚きはない。いつものことなので。

それにしても、不記載があったら申告して済ませればよかったのに、対処を誤って問題をのびのびにしたメガネは……。
おまけに、総裁選では唯一の特技が裏切りの男を推すとか……。
それに乗じる議員も含め、本当にセンスのない人が多いなって思ったような。

この総裁選では使われなかった「ガラスの天井」という単語が、ハリスには用いられる辺りに、何とも……。

サンモニ出演者、相次ぎ炎上 田中優子前法大総長「高市氏は安倍氏の女装。中は男でしょ」

www.sankei.com

首班指名の日に次のネタを仕込むあたりに、権力闘争とか、自分の都合で動く人たちというか、何というか……しょうもないなと。
この日まで取っておいた感じが、アレだなと。
まぁ、信念なき大騒ぎが、彼らの本分かもしれんけど。

国民 玉木代表 女性との不倫関係認め陳謝 代表は続投

www3.nhk.or.jp

* * *

メディアの人と言えば、元NHK職員からのテレ朝社員からの県知事だった人も……。

 

言わずと知れた、兵庫のパワハラ代表格。

「火つけてこい」「楽な商売じゃ」 舌禍引退の泉市長、過去の〝暴言〟

www.sankei.com


>ほとんど聞かない
>との声が大半だ

この書き方が、いかにも左翼メディアっぽい。
それ、調べた? どんな調査で? 妥当な調査方法ですか?
そう言いたくなるけど、彼ら的には“お気持ち”は何より大事。根拠は要らない。

兵庫知事選で斎藤前知事の演説に人が殺到 SNS駆使した選挙戦術でまさかの出直し再選はあるのか

dot.asahi.com

いや、別に、この問題に対する関心は強くないけど、目にしたからメモ代わりに残しておく。

兵庫県副知事が語る「告発文書は、齋藤県政転覆のためだった」…キックバックパワハラ内部告発、そして百条委員会の「深層」

gendai.media


* * *

さて、一周回ってタイトルの「メディアの偏向と警察OB情報局という就職先」に。

偏向のことは書いたので、警察OB情報局について。
県の外郭団体というか、県職員の天下り先が問題視される一方で、受け入れる組織があると。
OBがいれば、そこの許可がいるときに役立つとか、そんな感じ。

上場企業の中にも、社外取締役的なポジで元官僚がいたり……。
そういう流れで警察を見ると、給与的にランクは下がるものの、パチンコ業界にいたり、運転免許センターにいたり……。

でも、警察という職歴を活かす定年後の就職先として、ネット主体のメディアというのは、どうだろうと思った次第。
警察にいれば、一部の法律には詳しくなるだろうし、その辺の記者よりも事件記事に深みは増すだろうし、良いと思うんだけど……。

何より、ちゃんと捜査していた人であれば、真相に近づくのが早いかも。活動家崩れの記者より。

今も忘れない衝撃「この人が犯人」 松本サリン、過熱報道による「冤罪」から30年

www.chunichi.co.jp