メモ書き

****

危険な「話し合い」

「自分を従わせようとする相手に、何かを説明するのは無駄だ」と思う出来事があったので、そのメモ。

* * *

基本、人は「正しい側」にあろうとする。
自分が「正しい」と思いたい。

ここで言う「正しい」は「正義」ではなく「正当性」みたいなもの。自分は糾弾されるべき側じゃないってだけの何か。

そこから派生するに、人は過ちを認めたくなくなり、自分の考えが正しいと疑わなくなる。
やがて、正しいの根拠は、自分が信じているという一点に……。

そうなってしまうと、話し合いの目的は「正しさの追及」じゃないので、他者の意見を一切聞かない。
「より良い正解」が眼中にない以上、誰かの意見を聞くのは無駄な時間。一方的に自分の見解を述べる。
自分の正解を相手に押し付けるのが、唯一の目的であり正解だと思っているのだから、仕方ない。

こういう相手に何らかの説明をしても、聞く耳を持っていないので無意味。
それこそ無駄な時間を費やしてしまう。

なので、対処としての最適解はスルーになるんでしょうけど、スルーできない相手だと厄介。
気が弱い人だと、納得できなくても相手の意見を受け入れ、従うこともあるでしょう。

じゃ、気が強い人は……。
言いくるめようとする相手の不都合なポイントを指摘し、俗にいう「論破」的な展開に持っていくかもしれない。
しかし、論破されたところで、相手の「自分の正解を相手に押し付ける」という目的は変わっていないので、話し合い以外の手段で目的を果たそうとする。

こりゃ、恐ろしい。
いわゆる逆ギレが、ここにある。

話し合いって、怖い。危険。

口論になったら、カッとして何かする人がいるんでしょ?

やっぱり、相手を選ばずに誰とでも話しちゃダメだよね。

* * *

いや、わざと論点からズレた弱点を見せびらかし、そちらを攻撃させる手もある。

相手をぎゃふんと言わせられたら、何でもいい。
話し相手が、そういう心境になっているのだとしたら、論破されて不愉快な感情を薄めるため、わざと負けてみせる……。

なんか、切られ役みたい。

これよりだったら、とことん言い合った末に「アイツと話し合うのは面倒そうだ」と思われた方が、今後を考えるといい場合もありそう。嫌いな奴を避ける論理で、嫌われに行くスタイル。

まぁ、無駄なプライドの塊みたいな人だと、執着される要因でしかないでしょうけど。

肥大化した自尊心を相手にする場合、切られ役は他の人になってもらう……。

「おいB、お前は間違っているッ!」とAさんが言っていました。

これで、AとBの戦いになるかもしれない。
面倒な人に面倒な人を仕向けて、勝手に戦ってねと距離を置く。潰したい相手同士で争わせる一挙両得スタイル。


* * *

考えたところで あまり意味のない問題だけど、せめて 話し合いで落ちた気分の上げ方くらいは、提示しておこう。

ビジュアル的に好きな何かを眺めるとか。
そういう考えずに触れられる好きなものを摂取して、気分を上げていく。相手が不快だからと、その不快な存在を考え続けるより、心地良い存在に思いを馳せる方が有意義だもの。

……という心の整理。


* * *

大抵ね、アレな人は記憶力も残念だから、自分に不都合な何かは覚えられない。
難しいという不都合さ、自分の主観と異なる客観的事実とか、そういうのが嫌いなんだもの。

「言うだけ無駄」の理屈が、ここにある。


いや、単語の理解が間違っていて、誤用した挙句に変なこと言ってる人もいるし、情報をミスリードされて気づけないパターンも。
どっちにしろ、言うだけ無駄か。

そもそも、知識量に違いがあるんだから、同じように理解するのは難しい。
それは、自分より何かに秀でた人と話した際にも言えること。相手に語らせるだけ無駄、それを理解するに至っていない自分という意味で。

このとき、足りない自分を受け入れられないと、知ったかぶって火傷する……。
やっぱり、話し合いは危険だ。