メモ書き

****

ゼレンスキーに憤る芸能人の本音

※ 読む価値のないメモです。

* * *

ゼレンスキーに憤る芸能人の本音というか、心の奥底にあるのは嫉妬じゃないかって話。

もし、彼に元コメディアンという肩書が無かったら、反応は今と同じだっただろうか?

芸能の世界に生きていない人間にとっては、その肩書きが意味するものは、芸能人ほど大きくはない。
逆に、彼らにとっては同じ芸能畑の人間。

その同じ畑から英雄扱いされる人物が出た、出てしまった……。

「なんで、俺は英雄扱いされないんだ」

昨日のメモの続きみたいな展開だけど、根拠もなく“思えてしまった”というだけのメモ。
「違う」と言われれば、「そうですか」と返すくらいのメモ。

att3200.hatenablog.com

* * *

独立国の意思決定にアレコレと外野が口出して……。
それよりだったら、今回のケースを自国の安全保障の議論を……。
助けを求めている人の対策を……。

そういう展開は、書く気になれないのでパス。
代わりに書くのは、「妥協」の二文字が好きな人向けの話。

何をどう妥協するのか、ではなくて。

世界が知りたい「落としどころ」の在り処を知っているのは、あなたかもしれないって話。
ほら、「妥協」案を出して叩かれているけど、今更 引っ込みもつかない状況は誰かに似ている。
ということは、その心境で「どんな提案なら受け入れられるか」とか、自分の無意味なメンツを保ったまま、問題の規模を縮小させられるポイントは何かが見えるはず。

まぁ、そこまで視野が広いなら、こんなことには なっていないんだろうけども、ね。

* * *

これは個々人の問題としても、存在している気がする。

「どうしたら、陰謀論者の目は醒めるのか」

もしかしたら、この問いかけの答えが、ひとつの解決策なのかも。


* * *

以下はオマケ。
情報リテラシーを説きたい人向け。
嘘松と偽旗の差。

 

www.yomiuri.co.jp


* * *

ロシア「制裁を受けても、中国に売るから問題ない」
中国「他に買い手がいないなら、ロシアのを安く買い叩く。中東のは不要」
中東「中国が買わないなら、中国分を他に回す」
他の国「供給が戻った」

これが買う場合のケース。
買わない場合は、高値になったら増産して稼ぐという結論……。
産油国からすれば、競合が一つ減ったようなものでは?