メモ書き

****

嫌いな人と脳内会話する悪癖

私は、頭の中で会話のシミュレーションをすることがあります。

嫌な人に こう言われたら、どう返そうかみたいな内容です。
相手が言ってきそうなことを想定し、うまい切り返しを考えたところで、その通りのやり取りになることはありません。

だいたい、嫌な人は想定外の方向から、不愉快になることを言ってくるので、会話の準備なんてできない。

その場でパッと機転が利き、うまい具合に言い返せたらいいのですが、私は言い返すのが苦手。
というか、相手に非があっても、それをうまく指摘できない。または、指摘するのをためらってしまいます。

たぶん、それは「誰からも嫌われないように」という姿勢、事なかれ主義的な思考回路が、相手の主張を否定する言葉を封じ込めているからでしょう。

まぁ、頭の回転が悪いって可能性もありますが。


理由は何にせよ、脳内会話を繰り返し、自ら気分を害しているのは事実。

自分自身と脳内で会話するのは、マインドトークやセルフトークと言うらしいので、マインドトークの止め方みたいなのを調べ、この悪癖を治そうと思って当メモを書いています。

・浮かんでくる言葉をメモする
・やめることを考えるより、それは自分ではないと自覚する
・マインドフルネス瞑想をする
・運動をする

「考えるな」という想いは、考えていることを意識しているのと同じなので、「考えているんだなぁ」と認識して、その想いをどこかに流す感じにするのがいいのかも。

嫌な思い出を繰り返し蘇らせ、マインドトークするのは、同じ不快さを繰り返さないため。
でも、繰り返してもいいじゃないか。
うまく切り返せなくてもいいじゃないか。
自分は完璧じゃないし、理想の切り返しができたところで、相手が逆切れするだけもしれない。

取り敢えず、そう思うことにしようというのが今のところの結論。


不思議なのは、マインドトークの対象となるものの変化です。
以前は、もっと大きなことで悩んだり、苦しんでいたりしていて、そのときには大したことじゃないと思っていたのに、その大きな悩みが解消されると“大したことじゃなかった悩み”の存在感が増している気がします。

それまでは仕事が最大の悩みだった。
それが仕事を辞めて人間関係が家族主体になると、身内の行動が一番の問題になるといった感じで。