メモ書き

****

シニアこそ、電子出版。それと無料通話

地方創生を現実にするアフィリエイター移住計画」と題した記事を書いていた時に、思ったことがある。

リタイアしてからの日々が食って寝て、テレビと新聞を見るだけの人こそ、電子出版すべきじゃないかと。

どんな人生を送ってきたにせよ、その人にしか知り得ない情報がある。
それが死によって消失する前に、公表できる範囲で残しておく。そこに、価値みたいなものはないか。そんな話。

あの時代に、この仕事で生きるとは、どういうことだったのか。
風俗史と言っていいのかは知らないが、参考になるとか、読みたい人もいるはず。

『知ってる? 電話交換手の業務』

とか。

『チェーンソーで、振動障害になった話』

とか。

『長年の経験でわかったシシタケが生える場所』

とか。

そういうのを書いたら、どうかなと思った。
売れるのかは知らないけど、資料価値として高そうなのができるかも。

問題は、パソコンの操作と思うかもしれない。

それに関しては、自宅を警備している人と接点を持たせることで、警備員がインタビューして録音&文字起こしで進行。
ちなみに、kindle本の出版なら、wordデータでも大丈夫なので、そんなにハードルは高くない。

利益は折半でどうだろう。
でもまぁ、月に1冊でも売れればいい方で、99円という価格設定だとアレだな。


やるとなると、インタビューする側とされる側が近くに住んでいない場合、通信費が高くなりそう……。

ということで、ネットを利用した無料通話が要る。
となると、インタビューされる側の環境が整っていないとキツい。
インタビューする側は、整ってる人が多そうなイメージ。

地元の公民館みたいな場所、いや役所にでも、無料通話ボックス的な何かがあればと思ったけど、それに税金を使われるのもなと思って、思考終了。

話し相手がほしい人には、良いアイデアかなと思ったけど、そういう人は「おしゃべりみーちゃん」でも相手にした方がいいのかも。

いや、でも、誰かと話したい人は多いはず。
「機械オンチにも優しい無料通話専用デバイス」を売り出すのだ。
ボタン一つで誰かと話せる的なソレは、孤独なリタイア生活を送る人に、きっと需要がある。

そして、普及すれば、熟年テレクラみたいなニックネームが付く。

う~ん。。。

何を考えていたんだったかな……。